猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
今日の徒然(20250717)
お気に入りの一枚 vol.1|むぎ
今日の徒然(20250716)
お茶々さんが消えたと思っていたら・・
猫は右巻き? 左巻き? ・・・く~ちゃんは?
く~ちゃんのこだわり・・・意地でも動かない
今日の徒然(20250704)
今日の徒然(20250703)
く~ちゃんの安らぐ場所・・・エリザベスカラーが着いていても、OK
暑い季節は、エリザベスカラーは嫌だよね
く~ちゃんの、ハゲの経過 -21(2025年3月1日~31日)
く~ちゃんの、ハゲの経過 -20(2025年2月15日~28日)
く~ちゃんの、ハゲの経過 -19(2025年2月1日~14日)
今日の徒然(20250620)
く~ちゃん(ねこ)の開き
ノルウェージャンフォレストキャットのるーさんをモデルにした漫画、角満さんちのるーさんの傑作選を、加筆修正して再アップ! まだ読まれていなかった方、見た記憶のある方、どちらもお楽しみくださいね!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日もヒーター前に陣取っているにゃんたさん、 寝床がいつもと違いますね。 以前購入した猫ちぐら、歩くようになった子どもが触りまくるので 2階に移動していたのでした。 それを試しに1階に持っ
日中、和室で子どものおもちゃ箱に詰まるやまと。 みっちり、こんもり(^m^) 実は起きていて、目が開いてます(怖!)。 そこへ、昼食を終えた子どもが近付いていき… やまとをなでなで
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
このブログは…穢れ無き命の為に・・・の…姉妹ブログです。。。 アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!
このブログは…穢れ無き命の為に・・・の…姉妹ブログです。。。 アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!
このブログは…穢れ無き命の為に・・・の…姉妹ブログです。。。 アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!
縦長箱からの 脱出 PART 22018年11月20日撮影●インスタ掲載済み前回は 画面正面の 涙のような型の穴から脱出今回も・・・と思っていましたが・・・小さい丸穴から の脱出に成功です。 パツパツですけどスポン と 抜けましたにゃ。しかも・・ケツデカ エイトも
ヒーターを出してきてからというもの、 にゃんたさんは子どもが和室で寝始める時間になると 同じ場所で横になって待つようになりました。 というわけで今日もぬくぬく。 あ、まくらを肘掛けのように上手に
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
夜。 ふと気が付くと… おぉぉぉ~~~ にゃんた・まめたろう・やまとがそろってる! …全然わかりませんが、そろってるんですよ! スリーショットですよ!! やまとは完全にシルエットですけどね!
一ヶ月以上紅葉が続いておりますので、ここらでちょっと一息を。紅葉撮りが始まる前に撮って、ほったらかしになってるニャンコでも。1.何が見える~?。2.お前誰...
恒例! 猫のおやつレビューのお時間です! 今回は高級な猫おやつをご紹介。なんと、エミューの肉を使ったごちそうです! 人間が食ってレビューします!
ノルウェージャンフォレストキャットの特徴のひとつが、豪華な被毛! しかし同じノルウェージャンでも、個体によって毛の長さに違いがあるようだけど……。どのように成長していくのか、写真で解説します
猫の嫌いな匂いと言われて真っ先に思いつくのは……柑橘類! 単純に酸っぱい匂いが嫌いなこともありますが、じつはもっと深い理由がありまして……
猫飼いさんの誰もが、一度は気にされたことがあるはず! 猫の一点見つめ現象!w ウチもノルウェージャンフォレストキャットのるーさんが、これをやります。そして……その原因を突き止めました
今日も子どもを寝かしつけた後、ヒーターを稼働させると… まず飛んでくるのはこの2匹。 にゃんたさん、近すぎない? まめたろうにヒーターが当たってないように見えますが、首振りモードなんです。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日 箱に入れなかったエイトの続きです。縦箱と同じ高さの場所からならば入れるのではないかと 閃いた私。デカ爪とぎの横にピッタリ 置きましたが・・・ジャンプして入ることはせず。それならば と箱を爪とぎに 立てかけてみました。 動画を撮りながら押したい 衝動
新しい(?)クッションでくつろぐにゃんたさん。 寝心地はどうですか? 「悪くない」 …あ、新しいってのは嘘です。 いつものクッションを裏返しただけです。 裏表で素材違いなので(^m^
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
チンチラペルシャは、本当に美しい猫種です。顔つきも、毛並みも、尻尾も、この世の猫代表はこの種なんじゃないかと思うほどに……。しかしある瞬間を見ると、それほどでもないようで……w
猫に鳴き声は付き物。でも、マンションやアパートで飼う場合、鳴かないに越したことはありません。ノルウェージャンフォレストキャットはどうなのか? 鳴くのか、鳴かないのか、解説します
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ヒーター前に猫ベッドを置いたら、にゃんたが気に入ってくれました。 (昨日の日記) まめたろうもやってきましたよ。 リラックスして、ベッドのふちをモミモミしています。 ちょっとだけヒーターを
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ぐずぐず面倒くさがっていましたが、 ヒーターを出してきましたよ~。 基本的に子どもが寝てる夜9時以降にしか稼働しません。 まぁ、一番寒がりのにゃんたは日中ほとんど1階には降りてこないから ちょ
もうすぐクリスマス!! すでにクリスマスケーキをご注文の方も多いと思いますが……今年は猫ちゃん用に用意してみてはいかが!? ということで、おいしそうな猫用クリスマスケーキをまとめてみました
ノルウェージャンフォレストキャットは……デカい!!w そして、重い!! そう言われることは多いですけど、飼っている立場から見て、その大きさはどう映っているのか? 成長の過程を写真でお見せします!
今日の夜も2階ににゃんたとやまとが。 先日の失敗を反省してか、 こんな感じの距離感で(笑) やまと君はかわいく寝てるけど… にゃんたさんはなんか顔が引きつってない?(^m^)
何を ガン見しているのかと思ったら小さい虫が 床にいました。 久々の 虫発見でエイト パクッと 食べちゃいました。 タンパク源ですけど~~。羽根ありデカ虫は食べてほしくない~~。のでママがテッシュで救出しますよ。2018年11月6日撮影ニャンズの動画 満載 YouT
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
急に寒くなりましたね~ 数日前には夏日だなんだと騒いでいたのに… 少し床暖房を強めましょうかね。 去年はヒーターを使ってたんだけど、今年は子どもが不意に触りそうで危ないなぁ。 子どもが寝てる時
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
子どもの寝かしつけが終わった後。 子ども用の作り置きおかずを作って冷凍しておこうとキッチンで作業していた私。 子どもが起き出してもすぐに気が付くように、和室の戸を少しだけ開けておきました。 (相方は泊
いまや大人気の猫種となったノルウェージャンフォレストキャット。ウチのるーさんの猫種ですが、いったいどんな猫なんでしょうか? その特徴、性格、飼い方のコツを細かく紐解きます!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日の夜、2階に着替えに行ったら… 寝室でにゃんたとやまとが一緒に寝てるではありませんか! しかも距離がかなり近い! どちらからご一緒願ったのでしょうか。 にゃんたが真ん中に陣取ってるから
猫を飼っているうえで避けては通れないトラブルのひとつ、”猫のおしりの汚れ”。とくに長毛猫だとウンチが付着しがちですが、原因と対策を知っていれば安心ですよ!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
これも昨日の写真。 まめたろうの次は、やまとに絡んでいました。 意味もなく一段高いところにいますね。 やまとに対抗してるのでしょうか。 やまとをツンツン。 やまとは触られ慣れているの
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画