猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
猫が鎮座する個人宅内の猫神社(?)&かつや「トンテキとチキンカツの合い盛り丼」
積んであればとりあえず(そよそよ動画つき)(と)2009年の晩飯くつした
その後のぐると、カリカリ梅でちゅ〜♪
猛暑休憩と、ナンダコレ?
HAPPY 7th BIRTHDAY to ピーちゃん!!
くーちゃんの散髪毛ボール(動画つき)(と)2007年のくつした
プレドニゾロン(ステロイド)を飲んで1週間、血液検査に行ったでちゅ〜♪
寝室にて
ぐるの大好きな爪とぎでちゅ〜♪
趣味はおひるね💤
おお🍒
ぐるは只今、低空飛行でちゅよ〜
きもちよさそなねむねむなめなめ(と)2007年のおやつくつした
お風呂探検 2025(と)976日目の2歳くーちゃん(と)2010年の晩飯くつした
協力的なんだけどなぁ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
良い天気の大晦日。今日で2018年も終りなっちん的に 色々しんどい1年だったけどでも悪い事は続かない。 きっと2019年は良い年♪・・・そう願って 今日一日…
夕方頃に2階に行くと、 猫たちが寝室にそろい踏み。 めずらしいスリーショットですが、 きっちり隙間が空いてるところがうちの子たちならではですね。 せっかくなのでイイ写真が撮れないかな、みん
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
年末恒例の町角ニャンコ総集編です!この一年撮り貯めたニャンコ達総出演のスライドショーです\(^o^)/約30分ほどありますので、お暇な時間にダラダラと見て...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
気が付けば長〜〜〜〜くなってた電話終え、サッと湯を浴び一服し今日も1猫写真をUP(°ω°)ノ 猫ブログランキングに参加してます(・ω・) 1日1回投票できるので、写真を気に入ってくれた方や、なんとな〜く気が向いた方は下の半野良チッチ…
ご飯が炊けるの待ちながら、今日も1猫写真をUP(・ω・)ノ 猫ブログランキングに参加してます(・ω・) 1日1回投票できるので、写真を気に入ってくれた方や、なんとな〜く気が向いた方は下の半野良チッチさんの肉球をぷにっとクリックしてくれると…
猫を飼うときの最大の悩み事”猫トイレ”に関する徹底解説、第2弾です! 今回はさらに踏み込んで、トイレのしつけ、多頭飼い時の注意点、猫が粗相をしたときの対応について書きたいと思います
猫を飼うとき、最大の検討材料になるのが”猫トイレ”です。猫砂タイプがいいの? それともシステムトイレ? メリットとデメリットは? 長年使ってきた筆者が、実体験から解説します
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
アド街で紹介された和光市の”食べる削り節”をお取り寄せ! 生ハムのような食感と味……との触れ込みですが、そのおいしさは? そして撮影していると、愛猫のノルウェージャンフォレストキャットが……
いまや大人気のノルウェージャンフォレストキャット。その豪華な見た目から、「飼うとなったら、どれくらいお金がかかるの!?」と不安に思う方も多いはず。そこで、ノルウェージャンの飼育にかかるお金を詳しく解説します
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日の続きです。 やまと君、カエルさんだよ。 とりあえずツンツン。 気に入ったようですね(^m^) やまとが咥えて持ち去ったのは小さい方のカエルさん。 うん、猫の口にちょうどいい
猫を飼うときに必ずやついてまわる”猫のトイレ問題”。3回目の今回は、もっとも気になる”猫のトイレの臭い対策”について書いてみました。必ず、猫のおしっこ臭は軽減します!
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日紹介しそびれてしまったんですが、クリスマスプレゼントが届いたんですよ。 裏表山猫のねぐらのプルートー☆彡さんから。 猫のおやつも入っています、 猫たちへのプレゼントをうっかり用意し忘れてい
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
5ニャン コラボ クリスマスと言えば・・・ツリー ですが我が家には ツリーはないので、大昔の 動画を再掲載します。VHSだったものを CDに焼いたのでテープの劣化で画像は汚いですが・・・ご勘弁ください。久しぶりに会った 2ニャン(長男 まぐろ 次男 チビ)もう25
先日、猫ちぐらの上段からあふれ出しそうなにゃんたの写真を載せましたが、 やまとだとこんなサイズ感。 少々窮屈そうですが、 狭いベッドが好みの子ならジャストサイズといったところでしょうか。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
私は ビールは飲みませんので父が買ったビールの箱をいただきました。テッシュの箱だと 頭しか入らない丁度良いサイズは・・・ビールの箱なんですよね~~~。置いた途端食いついてくれましたが・・・丁度 体が入るというイマイチ面白味がない 普通の動画になっちゃいま
さて、クリスマス目前、今日から3連休ですね。 今日は子ども連れでも気兼ねなく行ける、屋内のクリスマスイベントに行ってきました。 小さなホールがイルミネーションで飾られ、 小規模ですがクリスマスコ
豆乳たっぷり珈琲でゆるっと胃袋温めて、今日も1猫写真をUP(ρω*)゜o。 猫ブログランキングに参加してます(・ω・) 1日1回投票できるので、写真を気に入ってくれた方や、なんとな〜く気が向いた方は下の半野良チッチさんの肉球をぷにっとクリッ…
気が付きゃなんと、9周年Σ(°ω°ノ)ノ そんなこんなで恒例の・・・ いつも見てくれている人達や、ランキングぽちしてくれている人達に感謝を込めた2019年カレンダー。 なんやかんや今回も、気晴らしがて…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今のにゃんたさん。 小さいけど、上のベッドにがんばって乗ってます(^m^) うーん… 頭も、手も足も、しっぽもぜーんぶはみ出している^^; 多少居心地悪くても、ヒーターの暖かさには代
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ニャンズの食事テーブルの下にはゴミのようなオモチャをいっぱい入れてある オモチャ箱があります。その時の気分で遊びたいオモチャを出す ニャンズこの日に選んだのはセブンの抜け毛で作った 毛玉ボール 2018年11月19日撮影ママが投げたボールを追いかけて行きましたが
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
やまと君も猫ちぐらに乗りました。 上には乗るけど、中には入らないみたいです。 にゃんたは中の方が好きなので、競合しなくていいのですが やまとが上に乗った状態だとにゃんたが遠慮して中に入らないの
猫に必ず訪れる”ドライフードの飽き”! 放っておいても徹底的に食べてくれなかったりするので、お困りの飼い主さんも多いはず。そんなときは、この対処法を試してみてください!
大ヒット中のゲーム『ジャッジアイズ』の予約特典として、主人公を演じる木村拓哉氏の「ちょ待てよ!」ボイスが入ったキーホルダーがもらえます。これをノルウェージャンフォレストキャットに聞かせるとどうなるのか……?
チンチラペルシャの特徴のひとつが、そのやわらかくてゴージャスな被毛! 最近、寒くなってきたので我が家のステラも一気に冬毛化が進んでいるのですが……なんだか黒いんです、この子w
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
相方が子どもをお風呂に入れていて、和室に誰もいないとき。 (散らかっててスミマセン) そこは、戦場になる。 …いつシャッターを切ってもまめたろうがやられているようにしか見えない… 静かにな
今日はちょっとバタバタしてますので、手抜き更新でタイトル無し。だ~~~~っと見て行ってください。とある麗らかな小春日和の公園で、カラスの羽根で戯れる一匹の...
これは日中の写真。 やまとが水玉ベッドを使ってくれました。 やまとはあまりヒーターには当たらないので、 夜、ヒーター前に置いているこのベッドは使わないようです。 ヒーターを使わない昼間はカウン
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
夜中、仕事に疲れて帰宅するとき、僕には楽しみにしている風景があります。ノルウェージャンフォレストキャットのるーさんと、チンチラペルシャのステラが、コンビで見せてくれるそれとは……
猫を飼う時に困ったことは?飼ってはみたけど分からないことだらけといった 飼い主さんの強い味方です。 サーフィンを初めてみたい、はじめたけどどうしていいかか分からない初心者サーファーの為にも色々更新していきます。
ネイティブの先生から英語を覚えるには句動詞Phrasal verbsが大事と言われました。日本では余り浸透していない句動詞という言葉。英会話を勉強するには句動詞が大事です。
痛みがあろうとなかろうと ジブンラシク今を生きています
一匹でも多くの犬猫が幸せに巡り逢い、殺処分の無い日本へ犬猫たちの応援団です。
2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる格闘の身体と心の軌跡を記録。
飼い主さまとペットが、一緒に健康で幸せな日々を送るためのお役立ち情報や知識などを発信します。
主に、パチンコやスロットの稼働ブログなのですが、戌年なのに、猫の話題や、オートマチック車しか乗れないのに、車のあれこれを記事にしていきます。 好きな機種は、北斗の拳、エウレカセブン、コードギアスなどなど。 猫は現在、2人居ます。ちなみに、犬も好き。 車は、大昔、峠行ったりサーキット走ったり。 という感じのおっさんです。
2021年7月より茶トラの虎千代♂、黒猫の蘭丸♂新しく家族になりました。 17歳になるトイプードルのおじいちゃん犬とも仲良しです♪ ガン闘病中のワンが中心のブログですが猫ちゃん達も登場しますので読んでくださると嬉しいです。
飼い主様と動物さんのグリーフケア、ペットロスケア、ペットロスに特化したアニマルコミュニケーション、個性数秘学による動物さんのご生涯の読み解きなどを行っています。
動物をキャラクターにした漫画